100切りは簡単にできる?!
こんにちは,ALEX・フジイです。
「オーナー今回のラウンドでも104叩いちゃいました」や「レッスンでは良かったのに100切りできませんでした」と言うスクール生が・・・
その生徒さんに私が必ず口にするのは「すべてのショットで100ヤード飛べば簡単に100切れるはず!!」と口癖のように言っています。通常、日本のコースのレギュラーティーの平均ヤードが大体6000〜6300ヤードということは、すべてのショットで100ヤードと考えると計算上ショットだけで60〜63打これにすべてのホールを2パットとすれば96〜99で回れるはず!
がしかし、ラウンドに行ってしまうと「飛ばそうand寄せよう」などいろいろなメンタルの問題でそのことを忘れてしまう方が多い!ということで今回は子供たちに協力をしてもらい当店のラウンドシミュレーターGOLFZON”REAL”にて100切りは簡単だ!ということを証明したいと思います。(使用コースは富士クラッシク)
(上記写真の左から、小3の四女・奏多(DR平均飛距離110Yゴルフ歴半年)中3の三女・美由(DR平均飛距離140yゴルフ歴2ヶ月)高1の次男・啓大(DR平均飛距離260Yゴルフ歴2年半)の3人に最初のハーフは100ヤード前後のクラブとウェッジ+パッターのみでラウンドしてもらい、後半は一番得意なクラブ1本+パターのみでラウンドしてもらいました。
さて!!結果はいかに?!
啓大は前半58°のウェッジとパターのみ、美由は5wとウェッジ+パターのみ、奏多も同じく5wとウェッジ+パターのみでラウンド
結果は…
1H
PAR5 |
2H
PAR3 |
3H
PAR4 |
4H
PAR4 |
5H
PAR4 |
6H
PAR5 |
7H
PAR4 |
8H
PAR3 |
9H
PAR4 |
合計 | |
啓大 | 7 | 5 | 4 | 5 | 5 | 6 | 4 | 4 | 3 | 43 |
2 | 3 | 1 | 2 | 2 | 2 | 1 | 2 | 1 | 16 | |
美由 | 7 | 3 | 5 | 7 | 5 | 7 | 5 | 3 | 7 | 49 |
2 | 2 | 1 | 2 | 1 | 2 | 1 | 2 | 3 | 16 | |
奏多 | 9 | 3 | 4 | 6 | 8 | 6 | 4 | 4 | 6 | 50 |
1 | 1 | 1 | 2 | 2 | 2 | 1 | 2 | 2 | 14 |
[wc_row]
[wc_column size=”one-half” position=”first”]
[/wc_column]
[wc_column size=”one-half” position=”last”]
[/wc_column]
[/wc_row]
普段と違い、ティーショットでドライバーが打てないので最初は、3人とも距離に苦戦していましたが段々慣れてきて私の計算通りの結果になりました。実は、美由と奏多は普段のラウンドでもこのようなスコアを出したことないのですが、今回は100ヤード前後のクラブでベストスコア更新です。
後半は、少し思考を変えて自分の得意なクラブ1本でラウンドしてもらいました。啓大はドライバーで美由と奏多は5Wを使用しました。さすがに最初は、ウッドでアプローチをしたことがないので3人とも苦戦していましたが、コツをつかんでくるとウッドでもアプローチできるようになってきました。たまにはこのような普段使わないクラブでアプローチしたり短い距離を打ち分けるという練習もありです!
後半のスコアは・・・
10H
PAR4 |
11H
PAR5 |
12H
PAR4 |
13H
PAR3 |
14H
PAR4 |
15H
PAR5 |
16H
PAR4 |
17H
PAR3 |
18H
PAR4 |
合計 | |
啓大 | 5 | 3 | 4 | 4 | 5 | 5 | 4 | 3 | 3 | 36 |
1 | 0 | 2 | 2 | 2 | 3 | 1 | 2 | 1 | 14 | |
美由 | 6 | 6 | 7 | 5 | 6 | 6 | 6 | 3 | 4 | 49 |
1 | 2 | 3 | 1 | 3 | 2 | 2 | 2 | 2 | 18 | |
奏多 | 5 | 6 | 6 | 4 | 6 | 7 | 6 | 4 | 5 | 49 |
2 | 2 | 3 | 1 | 2 | 2 | 3 | 2 | 2 | 19 |
ということで、実験は見事に成功!!
啓大43の36の79・美由49の49の98・奏多50の49の99
今回の実験で美由・奏多は初の100切り達成で本人たちがびっくりしていました!
(ドライバー平均飛距離は各自ティーショットの平均飛距離です!)